健康診断のご案内
Checkup
		検査内容
- 
				 身体検査 身体検査視診・触診をおこない、体の表面や動き・骨・関節・お腹の中に異常がないかをチェックします。さらに聴診をおこない、心臓・肺・腸の動きも診ます。 
- 
				 顕微鏡検査 顕微鏡検査血液検査をはじめ、尿検査や糞便検査・腫瘍の検査など様々なシーンで活躍する検査方法です。顕微鏡検査を用いることで、より詳細な検査を行うことができます。 
- 
				 血液検査 血液検査血液の状態だけでなく、血液に含まれる様々な成分も分析することで、貧血をはじめとする病気の兆候がないかを調べることができます。検査項目が多岐にわたるので、お話を聞いた上で最適なプランをご提案いたします。 
- 
				 デジタルレントゲン検査 デジタルレントゲン検査X線を用いて、肺や消化器・骨格に異常がないか、腫瘍がないかなどを診ることができます。スムーズに撮影をおこない、動物たちに負担をかけないよう心がけています。 
- 
				 心臓/腹部超音波検査 心臓/腹部超音波検査麻酔や痛みを伴わずに、多方向から臓器内部を確認できる点が超音波検査の特徴の一つです。レントゲン検査と合わせて行うことで、より正確な診断が可能になります。 
- 
				 心電図検査 心電図検査心臓から発生している微量の電気を測定することで、心臓の動きを調べることができます。足に電極をつけるだけで測定できるので、身体への負担も小さい検査です。 
- 
				 眼科検査 眼科検査眼科検査には、スリットランプ検査や眼底検査・眼圧検査・涙液量の検査など、様々な検査があります。複数の検査を適切に組み合わせることが、より精度の高い診断へと導きます。 
- 
				 CT検査※全身麻酔が必要です CT検査※全身麻酔が必要です身体の360°方向からX線を照射することで、より正確に体内を確認できる検査です。レントゲン検査や超音波検査では見つけることが難しい病変も把握することができます。 
- 
				 内視鏡検査※全身麻酔が必要です 内視鏡検査※全身麻酔が必要です胃カメラを想像していただくとわかりやすいかもしれません。お腹を切らずに、胃腸の状態を把握したり、異物を取り出すことができる体に優しい検査方法です。 
検査・手術に関する
お問い合わせはこちら
			
			お問い合わせはこちら
					FAXでのお申込みはこちら06-6846-9494
				
				
			


